「Bye,Bye,September」とは、時はさかのぼり、1983年デビューの原真祐美さんの勝負曲。

83年組は結構知名度はありながら、いずれもセールス的にはイマイチで「不作の83年組」なんて不名誉な称号が…。面子は、岩井小百合さん、伊藤麻衣子さん、森尾由美さん、大沢逸美さん、桑田靖子さんってあたりが有力どころ。原真祐美さんは、この人たちの後塵を拝しておりマイナーな存在でした。
当時私は中学1年生、アイドルに興味津々になってきた矢先の頃です。秋口になると開催される新人賞の話題を、学校の隣の席の女の子に振りました。「今年の新人は誰がいい?」と尋ねたところ、「”恋人なんて”の帽子を被った人がいいな〜」と思ってもいない答えが返ってきたんです。
また渋いところを…というか、正直誰なのかよく分からず、TVで確認してようやく原真祐美という名前を知ったのです。
帽子がよく似合う大人っぽい感じの人だなぁ、と好感度でしたが、「恋人なんて」は特に印象には残らず。
次にTVで見かけた時は「Bye,Bye,September」を披露してました。この「Bye,Bye,September」は一回聞いたらすぐに虜に!
洒落た曲調、また、よく帽子が似合うお洒落な原真祐美さんが輪をかけてこの曲を魅力的なものに。
中学1年生だから、レコードを気軽に買えるわけもなく、当時はテレビにテープレコーダーを近づけて録音して、何度も聴く、そのうち、歌詞を聞き取りして書き出す、ということまでしたくなるほど、曲の世界にはまってしまったんですよね。
♪Bye,Bye,September
9月の風に吹かれてはひとり 恋をなくしたの
Bye,Bye,September
あなたを見送る特別な日 さよならマセゾン
バスの座席からあなたたちを見て 腕を組んで楽しげ
一時間後のミュージアムの中 あなたきっと来ない
ジェラシー ジェラシー 赤い靴はジェラシー
嫌い ジェラシー ジェラシー 嫌だわ
秋唄に多い切ない系の失恋曲なんですが、「ジェラシー、ジェラシー」とかちょっと可愛げだったし、爽やかなイメージで歌ってたので、聞き取りした後に歌詞を読んだら意外な気がしました。情景を空想し、「大人はこうなのか〜っ」てな雰囲気に浸っていたり…(気持ち悪い…笑)
すっかり彼女にはまってしまった訳ですが、当時はTVで見かける以外には彼女を追いかける術はなく、翌年になるとすっかり情報を得ることが出来ず。
そんな中、「月曜ドラマランド」の「てんてん娘」の主演を演じた時は感動しましたね。ついに原真祐美のプッシュが始まったのかっ!なんてね。
また、親が見てた「金妻」でも見かけました。しかしながら、いつの間にかフェードアウト。
そして、1年後くらいに、写真週刊誌だったと思いますが「原真祐美、衝撃復活ヌード」みたいな大見出しを発見!!
「えーーーーーーーーっ」と、目が飛び出るほど驚き、居ても立ってもいられなく、コンビニへ立ち読みに。
確かに原真祐美嬢でしたが、なんでヌードなんだろうと、残念至極、中学生ながら痛々しい気持ちになってしまいまいました。
彼女のデビュー曲は「決心」だったんですが、あまりにも早い「決心」でした。
その衝撃写真集を出版したようですが、それ以外に活動は聞かず、以降その名を聞くことはありませんでした。噂では、騙されて撮影されたなんてことを聞きますが、芸能界ってやっぱり怖いところです…。
ラジオでのオンエアの記憶があります。
当時、河合奈保子さんの「エスカレーション」が流れたのがきっかけで、
よく聞くようになったのが、
ABCラジオの「歌謡曲環状線」です。
(もちろん関西ローカル)
コロムビアレコード所属の歌手の歌限定で流れたので、
基本的に演歌が多く流れるのですが、
河合奈保子さんを筆頭とした、
アイドルソングも流れました。
ラジオを通じて知ったのが、
原真祐美さんと、河上幸恵さんでした。
余談ですが、
伊藤かずえさんの「17歳のテロル」も流れたことがあります(笑)
で、原さんの歌でよく聞いていたのは、
「恋人なんて」と、
「Bye-Bye My September」でした。
アイドルとしては、
ちょっとお姉さんの印象だった原さん。
デビューを遅らせた方が、
確実にブレイクできた気がしてなりません。
Babeの片方の方に似てるような。
河上幸恵さん、懐かしい…
何だか、ロボットとデゥエットしてましたよね。
原真祐美さんは、年齢にしてはかなり大人っぽい感じでしたよね。デビュー時16歳だったようですが、年齢はもっと上に見えました。
う〜ん、知名度はあまりないですからね。知らなくてもおかしくないでしょう。
このブログは私の記憶を絞り出したて書いた過去の日記のようなものなんで、まぁ適当に読んでください!
Babeの二階堂さんの方ですかね。ルックス的には原さんの方が数段上ですよ!
だって、二階堂さんって言えば、クロマティに似てるとか言われてましたからね…